2021.01.06 16:11【レビュー⑤】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会明けましておめでとうございます。更新がすっかり遅くなってしまい、申し訳ございませんでしたが、今年もよろしくお願い申し上げます。さて、いつも私がこの室内楽定期演奏会を素晴らしいなぁと感心するのが、この演奏会のお客様達。その一つが椅子等、会場設営のお手伝い。あまりご紹介する機会がなかったので、今回は写真付きでご紹介まで。-♪-♪-♪-♪-♪-...
2020.11.21 15:00聴衆を育ててきた椅子と照明 演奏会の前日は、椅子、照明、譜面台などの備品を美術館に搬入します。 この4脚のピアノ椅子は、10年前に購入した1脚以外は30年選手。 私が30代前半の時に、最初に携わった音楽振興=岸邉百百雄さん主宰の弦楽四重奏団の直方定期演奏会の際に購入したものです。
2020.11.19 15:00表看板、オーディエンスへの賛辞、今こそ 昨日の西日本新聞、朝日新聞、毎日新聞の各紙、筑豊版に掲載されました23日開催、第40回定期演奏会の記事です。 記者の三方には、本当にいつもいつも感謝です。
2020.11.18 15:00感染予防対策をしこたま 第3波到来が危惧されていますので、来週23日(祝)の演奏会では、皆様に安心してご来聴していただくために、感染予防対策を少々神経質なくらいにしこたまやらせていただきます。 すでに他の演奏会で行われている内容はもちろんです。 例えば、スタッフによる消毒液の手への吹き付けは、入場時だけでなく、受付でチケットを購入した後、トイレを済ませた後にも...
2020.05.09 15:00【お願い】第5回 音楽家を守りたいライブ配信 〜九州交響楽団の支える寄付〜 昨日の弦楽器工房まつもとさんによる ライヴ配信では、私たち室内楽定期演奏会にてエールを送っております Ensemble+PLUSの佐藤仁美さんが出演されました。 今回の相方は、同じ九州交響楽団ヴィオラ奏者の田邉元和さん。
2020.04.26 15:00九州交響楽団に支援をお願いいたします。かんまーむじーく のおがた代表の渡辺伸治氏より、新型コロナ・ウィルスのため困難に直面する九州交響楽団に支援のお願いです。私も協力してきましたが、取り急ぎ紹介しておきます。-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪-♪- 新型コロナ・ウイルス感染拡大で演奏会だけでなく、全ての舞台芸術、美術館展覧会など文化活動が中止・延期の憂き目にあります。...
2019.12.23 15:00【ベートーヴェン250歳 10夜のオマージュ】いよいよ折り返しです! 色校正段階のフライヤー&ポスターですが、2019年度最終回と20年度企画をお知らせいたします。
2019.08.28 15:00【番外編】ヒナステラ パンペアーナ第2番 明日の九州交響楽団の定期演奏会にて、現代アルゼンチンの作曲家、ヒナステラの組曲「エスタンシア」が演奏されます。 ヒナステラの作品には詳しくはありませんが、ガウチョ(牧童)の舞踏であるマランボのリズムには血沸き肉躍るものを感じます。 また「エンスタンシア」はアルゼンチン中部のパンパ地方での人々の生活や民族的な営みを鮮やかに描いた作品と聞...