【レビュー①】第58回直方谷尾美術館室内楽定期演奏会
前回の来演から2年と10ヶ月、想像を遥かに上回る進境にオーディエンスの皆さんは圧倒されたようでした。
その驚きと喜びの声を紹介いたします。
♪これが11年で培われ熟成されたアンサンブルか…。
よどみのない美しさに感動!
*
♪非常に表情豊かな音を浴びることができました。
*
♪若いエネルギーに満ちた調和のとれた響き。染みました!
*
♪ベートーヴェンの《ラズモフスキー》第1番、テンションが上がりました♡
*
♪なんてスマートなベートーヴェン!
ベートーヴェンもびっくり(^^)
♪室内楽を大きなホールで聴いたことはありますが、こんなに近い距離での体感は初めてです。
すごいですね。
音の受け渡しやアイコンタクト、弓の擦れる音を手に取るように感じました。
バルトークの第2番の第2楽章のハラハラ感も楽しめました。
*
♪バルトークの厳しさが心地よかった。
ベ-トーヴェンも熱気あふれる本当に素晴らしい演奏でした。
*
♪バルトークすばらしかった ❤
女性ならではの素晴らしいクァルテットに感動いたしました。
お身体に気をつけて活動頑張ってください。
また楽しみにしています。
*
♪ママたちの演奏を聴きながら成長していける赤ちゃんってとてもすてき!
元気なお子さんの誕生を願います。
すばらしかったです。
来年もこちらに来てください!
※ヴィオラの渡部咲耶さん、8カ月の赤ちゃんをお腹に宿されて臨まれたのです!
0コメント