Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • 「かんまーむじーく のおがた」について
  • 室内楽定期演奏会
  • その他の活動
  • お客様の声
  • 演奏曲目【目次】
  • 渡辺伸治氏の独り言

直方谷尾美術館室内楽定期演奏会を主催する「かんまーむじーく のおがた」の公認応援サイト。
代表の渡辺伸治氏がFBでアップされた記事を基本的に「そのまま」転記・紹介いたします。
※「演奏曲目【目次】」頁はこれまで演奏された曲を全て掲載。室内楽の曲目解説としてもご利用いただけます。
※「渡辺氏の独り言」頁を新設。こちらの記事も少しずつ遡って追加していきますので、お楽しみに!

2021.01.06 16:11

【レビュー⑤】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

明けましておめでとうございます。更新がすっかり遅くなってしまい、申し訳ございませんでしたが、今年もよろしくお願い申し上げます。さて、いつも私がこの室内楽定期演奏会を素晴らしいなぁと感心するのが、この演奏会のお客様達。その一つが椅子等、会場設営のお手伝い。あまりご紹介する機会がなかったので、今回は写真付きでご紹介まで。-♪-♪-♪-♪-♪-...

2020.12.11 15:15

第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会【Program】

第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会のProgramです。

2020.12.11 15:00

第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会:2020年11月23日(月) 17時開演 16時30分開場バロックから私たちの時代の楽曲で祝うベートーヴェン250歳  10夜のオマージュ 2019-20年<第8夜>【クァルテット・エクセルシオ シリーズ14】<公益財団法人 日本室内楽振興財団助成事業> <Program> 紹介11月23日(祝)...

2020.12.06 15:00

【レビュー④】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

 終演後の交流会も慎重なほどの感染対策を講じて行いました。 終盤にはいつも演奏者からのお言葉をいただいております。 小都市ではありえない弦楽四重奏を中心とした正統的内容の演奏会、熱い一体感を醸す真摯で純粋な聴衆などなどを評してくださいました。 ありがとうございます。 チェリストの大友肇さんの言葉が嬉し恥ずかし。 (*ノωノ) 都心であって...

2020.12.04 13:24

【レビュー③】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

 リハ中のエクの画像。

2020.12.02 15:00

【レビュー②】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

 1年と3か月ぶりの楽興の時ゆえに、ラヴ・レターのようなあたたかい、熱いメッセージをいつも以上にしこたまいただきました。 それらの中から、選びに選んで、8つを2回に分けて紹介させていただきます。 「永くCDでエクセルシオの《ハープ》を愛聴していただけに、今回、直方で初の実演ということで期待してきた。第1楽章の後半、見事に尽き、鳥肌が立つ。...

2020.11.25 15:00

【レビュー①】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

 ベートーヴェンの心の吐き出しが私たちの隅々までに染み入り、作品、エクセルシオ、オーディエンス、スタッフ会員、支援者の皆様で作った至高の時間でした。

2020.11.23 15:00

【レビュー⓪】第40回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会

今回はコロナ禍明けの初の待ちに待った演奏会であり、コロナ禍が再燃しつつある中での演奏会、しかも、この演奏会の看板ともいうべきクァルテット・エクセルシオの演奏会という感動的な状況が既に出来上がっていたのですが、そこで実際に行われた心に染みわたるような素晴らしい演奏。そして集まられた多くのこの演奏会ならでは素敵なお客様方。とても幸せな時間でし...

2020.11.21 15:00

聴衆を育ててきた椅子と照明

 演奏会の前日は、椅子、照明、譜面台などの備品を美術館に搬入します。 この4脚のピアノ椅子は、10年前に購入した1脚以外は30年選手。 私が30代前半の時に、最初に携わった音楽振興=岸邉百百雄さん主宰の弦楽四重奏団の直方定期演奏会の際に購入したものです。

2020.11.19 15:00

表看板、オーディエンスへの賛辞、今こそ

 昨日の西日本新聞、朝日新聞、毎日新聞の各紙、筑豊版に掲載されました23日開催、第40回定期演奏会の記事です。 記者の三方には、本当にいつもいつも感謝です。

2020.11.18 15:00

感染予防対策をしこたま

 第3波到来が危惧されていますので、来週23日(祝)の演奏会では、皆様に安心してご来聴していただくために、感染予防対策を少々神経質なくらいにしこたまやらせていただきます。 すでに他の演奏会で行われている内容はもちろんです。 例えば、スタッフによる消毒液の手への吹き付けは、入場時だけでなく、受付でチケットを購入した後、トイレを済ませた後にも...

2020.11.17 15:00

L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 作品132

第40回室内楽定期演奏会の終曲。L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 作品132

もっと見る

Page Top

Copyright © 2021 かんまーむじーく のおがた応援サイト.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう