2024.02.18 15:00第54回直方谷尾美術館室内楽定期演奏会没後50年パブロ・カザルスと聴く7つの演奏会(最終回) 福岡発弦楽四重奏団 育成プロジェクト32024年2月18日(日)17時開演 16時30分開場<Program> 紹介(演奏者のサイン入り!)F.J.ハイドン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78 ≪日の出≫ 紹介L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第3番 二長調 ...
2024.02.15 15:00L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第3番 二長調 作品18-3いよいよ明日となりました。今日は2曲目のベートーヴェンの楽曲の紹介です。前回の投稿に書きましたよう、この曲は当夜の幕開けに演奏される師ハイドンの《日の出》から1年後に書き上げられたものです。この2曲は驚くほど自然に繋がります。L.v.ベートーヴェン弦楽四重奏曲 第3番 二長調 作品18-3こちらがその動画です。
2024.02.13 15:00F.J.ハイドン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78《日の出》当夜の前半はカザルスが愛した巨匠二人の作品をご堪能いただきます。ハイドン、弟子のベートーヴェン。師弟の2曲は驚くほど自然に繋がります。それを体感するだけでも当夜に足を運ばれる甲斐ありです。F.J.ハイドン弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78《日の出》こちらがその動画です。
2024.02.08 15:00J.シベリウス 弦楽四重奏曲《内なる声》いよいよカザルス・オマージュの最終夜。終曲にカザルスと同じ時代を生きた北欧・フィンランドの作曲家、ジャン・シベリウスの弦楽四重奏曲《内なる声》を上演いたします。その楽曲からご紹介いたしますが、まず、その動画はこちらです。