2025.05.01 15:005月10日(土) 第59回定期演奏会 若松夏美 大塚直哉⑤当夜はチェンバロ独奏曲も上演されます。今回、奏でられるチェンバロについて(下の画像)、奏者の大塚直哉さんよりコメントをいただいております。
2025.04.29 15:005月10日(土) 第59回定期演奏会 若松夏美 大塚直哉④今回はバッハのヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ第3番 ホ長調 BWV1016です。こちらがその動画です。
2025.04.27 15:005月10日(土) 第59回定期演奏会 若松夏美 大塚直哉③今回はバッハのヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタ第2番 イ長調 BWV1015です。こちらがその動画です。
2025.04.24 15:005月10日(土) 第59回定期演奏会 若松夏美 大塚直哉②数回に分けて、当夜の上演曲を紹介して参ります。まずはバッハのヴァイオリンとオブリガート・チェンバロのためのソナタからです。上演順とは異なりますが、第1~3番を順に紹介して参ります。第1番 ロ短調 BWV1014こちらがその動画です。
2025.03.17 15:00第58回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会2025年3月29日(土) 17時開演 16時30分開場日本の弦楽四重奏団シリーズ1 タレイア・クァルテット<Program> 紹介(演奏者のサイン入り!)J.Sバッハ コラール《われら苦しみの極みにある時》フーガの技法BWV1080より 紹介 B.バルトーク 弦楽四重奏曲 第2番作品17 Sz.67 ...
2025.02.09 15:00第57回直方谷尾美術館室内楽定期演奏会2025年2月29日(日) 17時開演 16時30分開場福岡発弦楽四重奏団育成プロジェクト4<Program> 紹介(演奏者のサイン入り!)F.J.ハイドン 弦楽四重奏曲 ニ長調 作品76‐5 HobⅢ:79《ラルゴ》 紹介 C.ドビュシー 弦楽四重奏曲 ト短調 作品10 紹介 J.ブラームス 弦楽四重...
2024.11.22 15:0025年度のフライヤー&ポスター完成新しいフライヤー&ポスターには年明けての今年度後半&25年度の計6演奏会を掲載しております。6企画中、4つが弦楽四重奏、2つが古楽。今後、この方向を特化していくことになります。
2024.06.10 14:50【番外編】エクのFBより今月1日、「直方谷尾美術館第56回室内楽定期演奏会 クァルテット・エクセルシオ シリーズ18」に出演させていただきました。初出演から15年、なんと18回目のコンサートとなりました!エクにとっては活動年数の半分を、この直方で過ごさせていただいた事になります。そして、ずっとずっと私達のベートーヴェンと向き合って下さいました。こんなにも熱く、こ...