2024.02.18 15:00第54回直方谷尾美術館室内楽定期演奏会没後50年パブロ・カザルスと聴く7つの演奏会(最終回) 福岡発弦楽四重奏団 育成プロジェクト32024年2月18日(日)17時開演 16時30分開場<Program> 紹介(演奏者のサイン入り!)F.J.ハイドン 弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品76-4 Hob.Ⅲ:78 ≪日の出≫ 紹介L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第3番 二長調 ...
2024.01.18 15:00#知っておこう ~ シベリウスについて①序章この2月の定期演奏会では、福岡発弦楽四重奏団によりシベリウスの弦楽四重奏曲「内なる声」が演奏されます(注1)。当HPの管理人は、いつの頃から、かんまーむじーく のおがたの会報誌「かわら版」の編集長も兼務しており、今回のかわら版2024年1月号に下記のような文面を掲載いたしました。
2023.09.03 15:00第53回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会没後50年パブロ・カザルスと聴く7つの演奏会(6) 9月5日生まれの三人による バースデー・トリオ 2023年9月3日(日) 17時開演 16時30分開場<Program> 紹介(演奏者のサイン入り!) L.v.ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 変ロ長調 WoO 39 紹介 W.A.モーツァルト ピアノ三重...
2023.07.31 15:00#知っておこう!「あのチェンバロは?」先日開催された第52回定期演奏会におけるハイライトの一つ。それは、5弦チェロ・ピッコロによる無伴奏チェロ組曲 第6番で生み出された ぴんと張りつめた緊張感、モノクロームの世界の後、鳴り響いた天国的に美しいチェンバロの音。
2023.07.23 15:00第52回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会没後50年パブロ・カザルスと聴く7つの演奏会(5) シリーズ《ぴりおど 3》5弦チェロ・ピッコロで聴く J.S. バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 全3曲演奏会 そして…2023年7月22日(土) 17時開演 16時30分開場<Program> 紹介J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソ...
2023.06.04 15:00第51回直方谷尾美術館 室内楽定期演奏会没後50年パブロ・カザルスと聴く7つの演奏会(4) クァルテット・エクセルシオ シリ-ズ 172023年6月3日(土) 17時開演 16時30分開場<Program> 紹介 L.v.ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 第11番 《セリオーソ》へ短調 作品95 紹介 L.ヤナーチェク 弦楽四重奏曲 第2番《ないしょの手紙》 紹介 W.A.モーツ...